8/27
1010 鬼崎ファミリーフェスティバル
暑さの残る8月最後の日曜日、暇なのか、\500飲み放題のビールにつられたのか、定員いっぱいのメンバーを乗せて(いつものことですが)出港していきました。その景色を動画で撮ろうと思っていたら、ざうるすちゃん、パソコンを真似て、いきなりフリーズ困ったものです。今回海上でボートから写真撮影してもらえるとのこと、良い画が撮れたらまた会報に載せます、ただ出港前に「おじさん撮ってどうするんだ〜」と言っている長老のおぢさんメンバーもいましたが・・たしかに。

会友伊藤雄一氏が乗りにきました。
2年ぶり(たぶん)で新舞子出身、四国から東京へ転勤した伊藤氏が遊びにきました、10月から単身5年間インドネシアに派遣されるとのことです、かわいいメードを雇って王様の暮らし?をするそうです、そう言えば水谷氏も、山ちゃんもそんな事を言っていたようです、また楽しいレポートをメール経由で送って下さい、期待しています。
クラブ員便り
宴会部長の高島氏がお店を始めました。
店名 なっちゃん 名古屋市中川区高畑だそうです。
8/28開店。 TEL 052−363−4711
できればボトルキープしてほしいといっていました。
|
- 8月の航跡
8/4 (金) 例 会 名古屋YMCAにて 1900〜。
内容)夏のクルージング計画、参加者打ち合わせ。
神島へ行くことが決定。日産マリーナ行きは注し。
8/12 (日) ディンギーレースのはずが、暑さのためか、
歳のためか表向きはレスキューのバッテリー上がりで中止。
ミスでセイリング。
8/12〜 夏のクルージングは迷走台風のせいで前日に中止。
8/14〜15 急に京都のDr佐々木氏が艇庫に泊まって行きました
鵜飼氏が駆けつけたところすでにいなかったそうです。
真夏の怪談話のよう、本人から連絡があり、多屋海岸で少し泳いで
帰ったそうです、宿泊料?は料金箱に投入したとのことです、いくらかは忘れました。商売繁盛(精神科)なので、たくさん取れば良かったと反省。
8/19 (土) 知多市花火大会、定員オーバー14名も乗せて
観覧。
8/20 (日) レスキューのバッテリー上がり深刻、山本、田中氏
奮闘。
8/27 (日) 鬼崎ヨットクラブファミリーフェスティバル、
とりあえずゲストを呼んでみんなで船に乗ろう(こうしなければ乗りに来ないオーナーも多い)。
とりあえず多くの艇が出港したことは成果でした。

岐阜の郵便局長と、バナナが天敵の蕎麦打ち師、水野氏、下平氏
メールアドレス所持のクラブ員も半数以上になりました、アドレスを持って見える方は冨田の方まで送信して下さい、なおクラブ内で公開してもいいかどうかも連絡下さい。題は「連絡」とします。i−modeでもよいです。
情報は 052‐842‐1519
CATCOMPANY
まで
E-mail
catcompany.tomita@nifty.ne.jp
YMCA http://member.nifty.ne.jp/ukaiT/yacht.htm
CAT http://homepage1.nifty.com/catcompany/
CAT(i-mode)http://ichan1.nifty.com/catcompany/ |