今日は小学校の音楽会でした。
1年生の出番はあっという間に終わってしまいました・・・。
「風のはなたば」という曲を歌って、「かえるの合唱」をみんなで合奏しました。
こうたんは木琴。
自分でやりたい楽器に手を挙げて、一応オーディションのようなものがあったようです。
木琴ができないとけんばんハーモニカになってしまうので、こうたんは木琴ができてとても喜んでいました。
レベルは・・・。
まあ、公立の小学校だし、授業で習った範囲でしかやらないわけなのでこんなもんですかね。
あまりにも幼稚園の音楽会のレベルが高すぎて比べようもありません。
それでも6年生になるとかなりいろんな楽器を使い迫力も違いました。
各学年45人弱くらいにしては立派なものです。
こうたんの学校は音楽会、学芸会、展覧会を1年ずつやるので、次の音楽会はこうたんは4年生のときです。
どうせなら6年生で音楽会やりたかったな〜、と思うママでした。
|