こうたんのかんさつ日記 



<<前のページ | 次のページ>>
2011年2月23日(水)
こうさくフェスタ

今日は児童館でやっているこうさくフェスタに行ってきました。

児童館はちょっと遠いところにあるので、普段は遊ぶことはないのですが、イベントをやるときは学校からお手紙をもらってきます。
そして嬉しそうにその手紙を持って帰ってきたこうたん。

こうさく、好きなんですね〜。

この、こうさくフェスタ、だぶん普段から児童館に来ている子なんでしょうね、子供たちが店員さんになって5個のこうさくのお店ができていました。
牛乳パックで作ったカメラとか、トイレットペーパーの芯で作った的あてとか、今流行の3Dボックスとか。

いつものようになかなか自分から教えてとか、ペンをかしてとか言えないこうたんにちょっとイライラするママでしたがもう小学生なので遠くから傍観。

それでもなんとか5つ全部のこうさくをすることができて、最後にはカルピスとお菓子までもらって帰ってきました。

「ぜんぶたのしかったね〜」と満足そう。

はたから見てるとそんなに楽しそうに見えなかったんだけどこうたんは楽しかったのね〜。

よかったよかった。

さあ、帰ったらエレクトーンの練習が待ってるよ〜!!

2011年2月22日(火)
おだんごやさん

図工で作った「おだんごやさん」をもって帰ってきました。

自分のすきなお店を作ったようです。女の子はケーキ屋さんとかお花屋さんとか。
なぜこうたんのお店が「おだんごやさん」なのかはわかりません・・・。

紙粘土でおだんごを作ってつまようじに刺してあります。

「ママ、勝手におだんご食べちゃだめだよ〜」とか言って楽しそう。

そしておだんご屋さんにトミカが登場しいつもの遊びが始まりました。
車より大きいおだんごになっていますが、そこは見なかったことにしましょう。

なんでも電車や車と結び付けて遊べるのは想像力があるってことかしら!?

2011年2月21日(月)
追加

バレンタインの時にインフルエンザが流行っていたこうたんのクラス。

その時にお休みしていた子から遅ればせながら、今日またまたもらいました〜。

とってもうれしそうなこうたん。

だんだんお友達からもらえるとうれしいことがわかってきたのね。ばあばのチョコより、ママのチョコよりうれしいのでしょうか?

そしてまたパパに差をつけてしまいました。

でも、もうお年玉もほぼすっからかんのこうたん。
お返しはどうするの〜??

パパは買ってくれそうもないわよ〜・・・。

2011年2月19日(土)
久しぶりに家族みんなで

久しぶりに家族みんなでかっぱ寿司に行きました。

いつもはこうたんとパパだけで行くことが多いのですが今日はママもついていきました。

システムがちょっとずつ変わっていてこうたんのほうがよく知っていましたよ・・・。
どうやら1年以上も来ていなかったようで。

今日は忙しい一日でしたよ。

インフルエンザで1週間何もできなかったので、こうたんはその時の振り替えで午前中は学研教室、午後はプールと大忙し。

それに留守にしている実家を見に行ったり、予約してあった本を図書館に取に行ったりとなかなか充実した1日でしたよ。

午前中から習い事があるとこうたんも、ぐうたらこうたんにならずに済みます。

なので、土曜日に習い事を入れてもいいかな〜なんて思うのですが土曜日は混んでるんですよね〜。
プールなんかいつもの倍以上はいました。

なので、やっぱり平日かな・・・。

そうそう、プールと言えば久しぶりに泳いだこうたん、最初に泳いだときクロールの息継ぎの仕方忘れてたそうです。
たった2週間泳がなかっただけなのに・・・。

泳ぐの夏だけになったら浮かなかったりして・・・。

2011年2月15日(火)
雪の翌日

昨日の夜から降り始めた雪。

朝起きてみると積もっていました。

とっても遊びたそうなこうたんですが、今日は学校。
ちゃんと行ってね〜。

こうたんが学校に行った後にベランダにちょっとだけ積もった雪で雪だるまを作っておいてあげました。
ちっちゃい雪だるましかできなかったけどね〜。

昼間はとてもよく晴れて気温も上がってきたのでだいぶ溶けてしまったのですが日陰のところや雪かきをしてたまったところにはまだ雪が残っています。

学校から帰ってくると寸暇を惜しんで雪で遊び、学研に行きました。

いつもは4時過ぎに帰ってくるのに4時前に帰ってきました。

どうしたの?と聞くと

「ゆきであそびたいからはやくかえりたい」と先生に言ってちょっと早めに終わらせてもらったそうです・・・。

まあ、年に1回あるかないかだから気持ちもわかりますが・・・。

でも、これを聞いて「自分で思ったことちゃんと先生に言えるんじゃない」とちょっと安心してしまったママでした・・・。

2011年2月14日(月)
バレンタインデー

今日はバレンタインデー。

さてこうたんはいくつもらえたでしょう?

昨日のうちにばあば2人からもらって、今日はママと保険のおばちゃんとお友達から1個もらいました〜。

という訳で合計5個。

パパは昨日ばあばから1個と今日ママが1個あげる予定なので現在2個。

こうたんリードです。

昨日のうちに負けが確実のパパ「もらったらちゃんとお返ししないといけないんだからね!」と厳しくこうたんに言っていました。

負け惜しみ?

2011年2月13日(日)
発表会

インフルエンザも無事に完治し、ヤマハの発表会にも出場することができました。

残念ながら学校で同じクラスの子はインフルエンザにかかってしまって一緒に出ることができませんでしが・・・。

今年は個人レッスンも併用しているので、ちょっとだけ足を使ってみました。

ブランクがあったので、ちょっと不安だったのですが、本番に強いこうたん、上手に演奏することができました〜。

このクラス、練習嫌いが集まっているのですが本番に強い子が多いようで・・・。

とりあえず、行事が終わって一安心。

あとは3月の個人の発表会まで何にもないから安心して風邪もひけます!

動画のアップもしたいのですが、ただいま研究中ですのでしばしお待ちを。

2011年2月10日(木)
復活したけれど

今日も朝からチョコパン4個も食べて絶好調のこうたん。

ならば学校へ?と思いきやこうたんのクラス、学級閉鎖になってしまいました〜。

昨日の時点で欠席9人。そのうちインフルエンザが5人。こうたんのクラスは22人なので9人休みってかなりです。

そんなわけで今日も休日を満喫中のこうたん。

でも、復活しているので、宿題やらされてます・・・。
エレクトーンの練習もバッチリやりました。

で、「今日はどこ行くの?」だって。

まあ、ちょっとずつ外の空気にならさないと、という訳でこうたんを自転車に乗せて銀行まわり。

元気になったといっても、やっぱり外に出ると疲れるのね。

DVDを見るだけ見て、おもちゃで遊ぶだけ遊んだら夕方になって寝ちゃいましたzzz。

やっぱり寝てるとかわいい。寝てると。

2011年2月9日(水)
だいぶよくなりました

やっと朝から平熱に戻ったこうたん。

起きてきた時から昨日とは明らかに違います。

朝からメロンパンを半分食べ、さっき朝ごはんを食べたばかりなのにお昼前におなかがすいたと言い、夕飯にはお寿司が食べたいと。

さすがにお寿司は却下しましたがネギトロ巻をかなりの量食べました。
もう大丈夫ですね〜。

という訳でずーっとやっていなかったエレクトーンの練習再開です。

だって、日曜日は発表会。

そちらの曲はまあなんとかいつも通り弾くことができて一安心。
ですが、3月の個人の発表会のドラえもんの曲が弾けなくなってる!

自分でも焦ったようで練習していました。

「だから毎日練習しないとせっかく弾けてたのに弾けなくなっちゃうんだよ。わかった?」と言ったら素直に「うん」と認めていました。

これから先、このことを思い出してくれるでしょうか?

それとも今は病み上がりで反抗する思考能力が戻っていないのでしょうか?

そんなわけでご心配をおかけいたしましがこうたん復活です!

2011年2月8日(火)
また熱が・・・

今日は朝からぐったりのこうたん。

また熱が38.7度まで上がってしまいました。

という訳で病院へ。

先生の話ではインフルエンザの熱は下がったけど喉の炎症からくる熱ではないかとのこと。
とりあえず、インフルエンザはよくなっているようなのでまずは安心。

でも、今日は一日中熱が下がりませんでした。
そしてさすがのこうたんも一日中だるそう。

そして寝ていると手が何かを探しているので、赤ちゃんの頃(幼稚園卒園まで)愛用していたガーゼを置いてみました。

するとその感触を確かめるようににぎにぎして安心したように夢の中へ。

具合が悪くなるとすっかり赤ちゃんに戻っちゃうんですね〜。
かわいい!

明日はよくなるといいなぁ。

こうたんのクラスでは欠席が8人でインフルエンザが5人。明日の状況では学級閉鎖になるそうです・・・。

2011年2月7日(月)
だいぶ回復

インフルエンザにかかったこうたん。熱も37.3度まで下がって復活したように見えます。

朝から「暇だったら宿題でもやっちゃったら?」と言ったら素直に音読をして、終わると遊びだしました。

宿題を素直にやるなんて、どうしちゃったのかしら?!

また熱で一回り賢くなった??

そして夕飯にはカレーを完食したし、やれやれと思っていたら夜になって、また38度の熱が。

あ〜あ、また学校に行ける日が遠のいたわ・・・。

2011年2月5日(土)
とうとう

とうとうこうたんもインフルエンザにかかってしまいました〜。

昨日も学校から帰ってきてなんとなくおとなしかったんです。

マラソン大会の成績が思ったほど良くなくて残念がっているのかと思っていたんですが違いました・・・。
朝は平熱だったのですが夜になって測ってみると38.7度も。

病院に行って調べてみたらインフルエンザと。
しかも今流行の新型やA型ではなく、B型です。

先生もちょっと笑っていました・・・。

いったいどこからうつったんでしょう?

そんなわけで今日は寝っぱなしのこうたん。10時になっても12時になっても起きません。
お昼を過ぎて2時過ぎに起きてきました。

それまではぐったりだったのですが、起きてきたと思ったら

「おなかすいた」と言っていちごを食べ、テレビをつけてあげたら起き上がって見ています。

回復力が早いというのか、なんというか。

このときだってまだ39.2度も熱があるっていうのに。

来週はヤマハの発表会。それまでには治ると思うけど新たに新型やA型にかからないといいけどね〜。

なんせ、B型だから・・・。

2011年2月4日(金)
マラソン大会

今日はこうたんの学校恒例のマラソン大会でした。

といっても、学校の周りを走るだけですが・・・。

低学年は校庭を1周してから外に出て学校の周りを1周します。
距離は約800m。

練習では2位になったと言っていたこうたん、ばあばに見に来てほしいみたいで朝、電話してばあばを呼んでいました。
自信があるのかしら?

さて、本番の成績はというと13位。1年生の男の子全部で20人ほどなので、まあ、真ん中ということで。

ちょっと体調不良もあったしね。

心臓破りの坂もこなしてタイムは4分40秒。
来年はこのタイムを上回るといいね。

 こうたんのお部屋へ