こうたんのかんさつ日記 


<<前のページ | 次のページ>>
2009年8月30日(日)
パパとかるた

昨日からパパとばあばの家に一泊してきたこうたん。

今回は無事に仲良く帰ってきました、朝一で・・・。

で、仲良しのこうたんとパパはかるたをしています。

パパの読むふだは、
「いうこときかないこうたん、い」

「おこられてばかり、お」

「すぐ泣くこうたん、す」などなど。

ちゃんと読みましょうよ・・・。

そして、札の数はパパが優勢。こうたんの口がだんだんとがってきて、笑顔が消えてます。

わざと泣かそうとしてるでしょ!

それでもたまに取れるとうれしいみたいで、またやろうと誘っていました。

子供とゲーム、難しいですよね〜。いつも勝たせてあげるとお友達と遊ぶときに負けると機嫌悪くなるし、大人が本気だせばこうたん機嫌悪くなって怒るし・・・。

何かいい方法あります?

2009年8月29日(土)
あ〜あ

いつものように言うことを聞かなかったので、今日はトイレに閉じ込められたこうたん。

ものすごい力でドアをドンドン叩いています。

廊下と違って暗いし、遊ぶものもないのでこっちのほが効果がありそうです。

が、気がつくとこんなことになっていました・・・。

そうです、力任せにドアを蹴ったおかげでトイレのドアにひびが・・・。

トイレ、いい反省場所だと思ったのですが家が破壊されるのでもうやめます。
廊下に出せば自転車で遊びだすし、ベランダに出せば窓ガラス割られそうだし、どうすればいいかしら?

2009年8月27日(木)
もうそろそろおしまい

夏休みもあとわずか。

こうたんの予定の無い日は今日だけだったので暇を持て余した二人はデパートに行ってきました。

「ねえ、なんか買ってくれる?」

「いい子にしてたらね。」

「は〜い、いい子にしま〜す!」

出掛ける前のお約束の会話です。守られることはほとんどありませんが・・・。

で、結局今日の収穫はジグソーパズルでした。

おもちゃ売り場であっち行ったりこっち行ったりして一生懸命買ってもらうものを探しています。

「欲しいのないんだったら無理して買わなくていいんだよ。今日買わなければ今度の時にもっと大きいの買ってもらえるでしょ?」

「・・・」

本当に浪費家のこうたんです。

まあ、パズルは頭使うからいいと思いますよ。

で、欲しい物をゲットしたこうたんは

「おなかすいたね〜」だってさ!

という訳でデパートの屋上でうどんを食べて、アイスを食べて帰ってきました。

夏休みもあとちょっと。

がんばれ、ママ!

2009年8月22日(土)
ピカチュウ

電気屋さんのフェアでピカチュウがいました。といっても置物ですが・・・。

なので早速記念撮影。

夏になるとピカチュウはあちらこちらの出没しますね〜。

で、お姉さんにサンバイザーと風船をもらったこうたん。

案の定「ありがとう」が言えません・・・。

で、ママに怒られるこうたん。

どうしてご挨拶できないのかしらね〜。

でもこうたんは怒られてもすぐに忘れちゃうので1分後にはにこにこでママに話しかけてきます。
この性格、楽観的というか何も考えてないというか、怒られても右から左へ都合よく抜けていきます。

はたして小学校に入ってから大丈夫かしら?

そうそう、今日、小学校の選択制の申し込み書と学校案内の冊子が届きました。
とりあえずどこかには入れてもらえそうです・・・。

たぶん・・・。

2009年8月21日(金)
夏祭り

今日はばあばの家の近くの夏祭りに行ってきました。

こうたんの家の近くのお祭りは7月だったのですが、札幌に行っていて行けなかったのでこの夏最初で最後の夏祭りです。

本当にお祭りが似合いますねぇ。

ヨーヨー釣りに、スーパーボールすくい、頭にはぴかぴか光るねこみみをつけてかき氷を堪能。

お祭りの途中で会社帰りのじいじに会ってお小遣いをもらったのですが、あっという間に使ってしまいました。

しかも50円赤字です・・・。

ぱーっと使ってお祭りを満喫するのもいいけれどこうたんの金銭感覚このまま大人になったらどうしましょう?!

2009年8月20日(木)
トミカ博

今日はこうたんとトミカ博に行ってきました。

だいたい休みごとに開催されているのですがいつもは入場料がかかるので連れて行ってもらえないこうたん。
今回はチケットをいただいたので、初トミカ博です。

前日から「いい子にしてたら明日いいところ連れて行ってあげるんだけどな〜」とこうたんを操りいい子にしていたこうたん。

起きて開口一番「ねえ、いいところってどこ?」と。

寝てもこういう約束は忘れないのね〜。

という訳で、朝一で行ってきました。午後になると混みそうだからね〜。

入場料はただでも中でゲームをしたりするのにはかなりお金がかかりました。でもお盆もどこへも連れて行ってもらえなかったこうたんだからたくさん遊ばせてあげましたよ。

トミカ博なので、ゲームで遊んでクリアできても出来なくても必ずトミカが一台もらえるんです。
という訳で5台近くトミカをゲットし、最後に限定トミカを1台買ってあげて大満足のこうたん。

さすがにデパートのおもちゃ売り場に行っても、買いたいと言いませんでした・・・。

そして、サンリオショップでやっていた砂絵に興味を持ったこうたんと一緒に砂絵をやってきました。
こうたんよりママが楽しんでいました〜。

なかなか上手に出来たでしょ!

やっぱりかわいいもの好きのこうたんね。
2009年8月14日(金)
また帰省

今日はパパがお休みだったので、ママはゆっくりと美容院に行ってきました。

パパとこうたんは今度は泊りがけでパパの実家に帰省です。今まではパパが一緒でも泊らないと言っていたのですが幼稚園のお泊り保育をしてからちょっと自信がついたのか、パパが一緒なら泊ってもいいよと言ったので是非泊ってもらうことにしました。

これでママの夏休みができます!

プールを終えてから夕方に二人で出発です。

夕飯はこうたんとばあばはダイニングで、パパは1人でリビングで食べたそうです。パパはあっちで、だって。
もちろんお風呂もばあば、寝るのもばあばと一緒だったそうです。

はじめてこうたんと一緒に寝たばあばはこうたんの寝相のすごさに驚いていました。蹴られないようにかわしながら寝たそうです。怪我しないでよかったわ〜。

でも全部ばあばとだったらパパがいなくてもいいと思うのですがそれじゃあだめなのよね〜。

また近いうちに是非パパと泊ってきてね〜。

2009年8月13日(木)
帰省

今日はこうたんと二人でママの実家に帰省してきました。

お盆なので大きいおばあちゃんも来ていてお墓参りにも行ってきました。

久しぶりに会ったこうたんはどうやらずいぶん成長したようです。みんなに言われます。
まあ、見た目だけでしょうが・・・。

ばあばの家ではじいじとこうたん、なにやら男同士で工作をして遊んでいます。途中からは飽きちゃったこうたんはさっさと違う遊びを始めてじいじだけ一生懸命工作してました。

この飽きっぽい性格、何とかしなくては!

で、夕飯もばあばの家で食べました。だって帰省ですから!

デザートのぶどう、1年ぶりなので食べ方忘れちゃったみたいです。

「皮ごと口に入れて、ぴゅってやって皮だけ出すんだよ」と教わったのですが皮ではなく実が出てきて大喜びのこうたん。

とっても楽しそうでした。

でも、お泊りはしないんだって。そろそろママにも夏休みが欲しいわ〜!!

2009年8月5日(水)
スヌーピー展

今日は毎年恒例のスヌーピーin銀座に行ってきました。

行く途中の電車の中からドクターイエローという点検用の珍しい新幹線も見ることができて大喜びのこうたん。

「はじめて、ドクターイエローみたね」とうれしそうでした。

今年のスヌーピー展はこうたんの欲しそうなおもちゃが売っておらず、会場内を必死に探したのですが残念ながら欲しいものはみつからず、がちゃがちゃを3回やってとりあえず満足したこうたんでした。

「おなかすいた〜」と言うので8階の催事場からエスカレーターで降りていくと紳士物売り場のところで
「ねえ、こっちに食べるところあったよ」と奥のほうへ。

「ほら、やっぱりあった」と言って戻ってきました。

そうです、昨年ばあばと一緒に食べたお店を覚えていたんです。

「でも、今日はばあばがいないからあそこでは食べないの。ほら、外行くよ」と言って探してみるとちょうど交差点が見えるところにドトールが。

という訳で4丁目交差点を2階から眺めながらこうたんとお昼を食べました。

そして帰りにスヌーピーパンを買ってプールに間に合うように帰ってきたのに、鼻血を出してプールお休みとなってしまいました・・・。

だったらもうちょっとゆっくりできたのにね・・・。

2009年8月1日(土)
あらかわ遊園

今日はパパと都電に乗ってあらかわ遊園に行ってきました。

夏休みが始まって以来こうたんとほぼ24時間密着のママはやっと離れることが出来て、家の片付け等に大忙しでした。

札幌で子供向け遊園地に行って以来遊園地好きになったこうたん。

でもここでも豆汽車とか自分でペダルをこぎながら空中散歩をする乗り物とか「安全」な乗り物にしか乗らなかったそうです。
ジェットコースターは危ないからね・・・。

それでもずいぶん楽しめたようでした。ここ何日かとても涼しい日が続いているので、遊園地も行けますが毎年のような猛暑日ではとても行けませんよね。

こうたんにはラッキーな冷夏です。

で、帰りは新しい都電に乗って帰ってきたそうです。ちょっと前にこの新しい都電をテレビでやっていたのでこうたんもうれしそう。

そして今日は近くの花火大会。

引っ越す前は廊下からとても近くに見えたのでみんなを呼んで宴会をしていたのですが、今度の家はみんなを呼ぶほどではないので、パパとこうたんは自主的に椅子をベランダに出してジュースを飲みながら盛り上がっていました。

こうたんもやっと花火を怖がらなくなり、今、前の家のように近くに見えたら喜んだのにね。ちょっと残念です。

このように一日めいっぱい遊んだこうたんはあっという間に寝てしまいました。

なんだかんだ言って、近場だけでもそれなりに楽しい夏休みが過ごせそうじゃない!

 こうたんのお部屋へ