こうたんのかんさつ日記 


<<前のページ | 次のページ>>
2009年9月29日(火)
机で勉強

この前買いに行ったこうたんの机が届きました!

すっかり自分の机の気分でうれしそう。まだ引き出しに片付けるものはおもちゃや絵本なんだけれどね・・・。

「幼稚園の間はいいけど、小学生になったら机の中は教科書とか入れないといけないんだからおもちゃはいれちゃだめだよ」と言ったら

「え〜」と言っていました。

で、新し物好きのこうたんなので、早速ヤマハの宿題を自分の机でやっています。いつもはやりなさいと言ってもなかなかやらないのにね!

でも、飽きるのも早いこうたんなので、小学生になる前に「机で勉強」に飽きないか心配です・・・。

2009年9月26日(土)
小学校の運動会

今日は、入れてもらえたら来年から通う予定の小学校の運動会に行ってきました。

未就学児の競技に参加です。

みんな同じバス停のお友達で男の子3人は来年から一緒に入学予定。女の子はお兄ちゃんが2年生にいるので、見に来ていてこうたん達より一つ下の年中サン。
でもこうたんより大きいです・・・。やることもしっかりしてます・・・。

午後からは金魚の水槽セットを買いに行ってきました。
先週の土曜日にこうたんとパパがお祭りで金魚を持って帰ってきました。

お祭りの金魚は長生きしないのが多いので1週間もてばいいと思ったのですが、水道水をそのまま入れ、小さなバケツでパン粉を与えられていたという過酷な環境にもかかわらず生きていたのでちょっと愛着がわいてきてがんばったご褒美に水槽で飼ってあげることにしたんです。

で、とりあえず何もないのでセットで購入しネットで調べながらなんとか水槽に移すことができました。

でも、急に環境がよくなって逆にびっくりしたりしないかしら?とちょっと心配です。

2009年9月25日(金)
衣装合わせ

今日は幼稚園の運動会のマーチングで使う衣装の衣装合わせでした。

衣装はこうたんにぴったりサイズでしたが帽子が・・・。

下手すると下向いたときに顔がすっぽり入っちゃいそうです・・・。

幼稚園にある衣装を毎年使用するので、サイズが何種類かしかなく、最初53センチを割り当てられたのですがこんな感じだったのでお友達に52センチに交換してもらいました。
それでも大きいのですが、まあ53よりはいいと言う事で・・・。

本番中に顔が埋まらないといいけどね〜。

2009年9月22日(火)
復刻山手線

今日はこうたんのモデル事務所の写真の更新があったので、カタログの写真を撮りに恵比寿まで行ってきました。

で、今100年前の復刻の山手線が走っているというので、すれ違う電車を楽しみに見ていたのですが一向に来ません。
結局行きは見ることができませんでした。

でも帰りに駅の端っこにカメラを持った人を発見!

これは復刻電車が来るのを待っているのでは?と期待して待っていると来ました〜、茶色い山手線。

今日の目的も達成し、いつものようにこうたんはデパートの屋上でうどんが食べたいと言うのでうどんを食べて、ソフトクリームを食べて帰ってきました。

直前まで全く予定の入っていなかったシルバーウイークでしたが気がつくと毎日のように予定が入ってなかなか忙しい休日でした。

残すはあと一日、明日はプールの予備検定だ。

この前1回受けたけれどまあ、合格は無理でしょうね・・・。

手はクロール、息継ぎはバタフライですから!

2009年9月21日(月)
多摩テック

今日はじいじに券をもらったので、多摩テックに行ってきました。

9月30日で閉園してしまうので、ものすごく混んでいるというのを聞いて朝8時前に出発です。

9時半開園ですが10分ほど前に予定通り到着しました。

はじめてのところには相変わらずおどおどするこうたん。

人がいっぱいでびっくりしたのか具合が悪いのかと思うくらい大人しいこうたん。

もちろん1人でなんて乗れません。ちょっとパパには乗り物が小さそうで・・・。

でも2,3個乗り物に乗ったら調子が出てきたらしく、

「今度はあれ乗るの」と。

行く前から乗りたがっていた自分で運転する車には1人で乗ることができました。

なかなか上手でしたよ。

さすがにもうすぐ閉園ということで混んでいて人気の乗り物には2時間も並びました。
もうちょっと早く来ていたらほとんど並ぶことなく乗れたんでしょうね〜。

でもこうたんが乗り物に怖がらずに乗れるようになったのも最近なので、まあしょうがないでしょう。

こうたんもよく飽きずにいい子で並んで待ちますよ。
こういうところは感心しちゃいます。

でも案の定帰ってきてから「足がいたい」と言ってシップを貼って寝ました・・・。

2009年9月19日(土)
着々と

今日はパパばあばとこうたんの机を見に行きました。

ママが思うに絶対に机で勉強することはないと思うので、高学年になるまでいらないと思ったのですが、荷物置き場も必要になるので、とりあえずは棚代わりとして使ってもいいと思いシンプルな机を買うことにしました。

勉強机のコーナーに行くとこうたんも

「これがいい!」なんて言っています。

気に入った机があったのかしらと思ったのですが気に入ったのは机に敷いてあるデスクマットでした・・・。

こうたんの気に入ったポケモンのデスクマットをこっちの机に持ってきて敷いて

「こっちの机でもいいでしょ?」と聞いたら

「うん」と言ったので買うことに決めました。

ちなみにデスクマットとラグをサービスでもらってなかなかいい買い物をすることができました。

着々と小学生になる準備を始めていますが肝心のこうたんは小学校に入れてもらえるのでしょうか!?

2009年9月16日(水)
敬老の日のおてがみ

幼稚園で敬老の日に向けておじいちゃんおばあちゃんに葉書を出しました。

こうたんはお世話になっているじいじ、ばあばに加えてひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんもいるので4枚作成です。

で、ばあばから「届いたよ」とメールをもらいました。

ママは宛名を書いた葉書を持たせただけなのでどんなのを作ったのかは知りませんでした。

今年はちゃんと字も書いてありますねぇ。

「うんどかいおがんばてる」

意味はわかりました・・・。まあ字が書けるようになっただけ成長と思いましょう!

2009年9月13日(日)
ランドセル

早いですね〜。

もうランドセル売ってます。

この前こうたんにランドセル売り場で「ちょっと背負ってみたら?」と言ったら

「いやだ」と言っていたのに、今日はうれしそうに背負っています。

幼稚園でパンフレットをもらってきたりお友達の話を聞いたりしているからでしょうか?

今だと早期割引などで安く買えたりするお店もあるのですが、女の子と違って男の子はデザインもたいした違いがないし、色も黒か紺くらいしか選べそうもないので、売り切れることはなさそうです。

という訳で言うことがころころ変わるこうたんなので、まだまだ見るだけです。

だって、今買っちゃって入学式前になって

「違う色がよかったな〜」なんていわれても困りますから・・・。

2009年9月9日(水)
成長しました

夏休みが明けて、幼稚園では身体測定がありました。

夏休み前は109センチだったこうたん。なんと111センチになっていました。

夏休みで2センチも伸びてたのね〜。それだけ夏休みを満喫してのびのびと生活してたんでしょうか・・・。

幼稚園では連日運動会のマーチングの練習をやっているようで、嫌になってきている子もいる中、こうたんはとっても楽しいみたいです。

ヤマハでもただ歌うのはあんまり好きじゃないみたいだけれど、振りがつくと何故かニコニコになるこうたん。
リズムに合わせて動くのが好きみたいです。

歌って踊れるアイドルになれるかしら!?

2009年9月6日(日)
もれなく参加

今日はじいじのところに来ていた恒例のデパートお得意様ご招待の券をもらってお茶をしてきました。

午前中、パパと自転車で公園に行ったそのままの格好でデパートに行ったのでちょっと場違いなこうたんだったけど。

今日はパパと「今日何も買わなかったら、来週プラレール買ってあげるよ」と特別な日でもないのに、訳のわからない約束をしていた二人。

なんだかんだ言ってパパは毎週何か買ってあげてるのよね〜。

で、いつもだったら「今日」欲しいこうたんは我慢できずにがちゃがちゃをやってしまったりするのですが、よっぽどプラレールが欲しかったんでしょうか?

「今日は何も買わない」と言って出かけました。

なので、こんなつまらなそうな顔なんです。だって戦利品がない買い物なんてこうたんにとっては疲れるだけですから・・・。

でも、今日はがんばりました。本当に何も買わずに帰ってきたので来週プラレール買ってもらえるそうです。
いいわね〜、1日我慢しただけでプラレールが手に入るなんて!

ママも1日我慢したらバックくらい買ってもらえるかしら?!

2009年9月2日(水)
今日から幼稚園

親子で待ちに待った幼稚園が始まりました〜。

と言っても、午前保育なのですぐに帰ってきてしまうんですけどね。

久しぶりに幼稚園に行ったこうたんは

「幼稚園楽しかったよ。始まってうれしいな〜。お友達とも遊べるし」と言っていました。

2年前じゃあ考えられないセリフだわ!!

これからは毎日運動会の練習で、話に聞くと年長さんはかなりハードだそうです。過労とストレスで倒れる子も出るとか・・・。

まあ、お気楽こうたんだからストレスは無いでしょうけどね。

ちなみにお友達からの情報だとこうたんは組体操で一番上に乗るそうです。

臆病こうたん、大丈夫かしら・・・?

さすがに幼稚園では「危ないから・・・」とは言わないと思いますが。

2009年9月1日(火)
マイブーム

今日は夏休み最後の日です。やっと明日から静かになるわ〜。

こうたんのマイブームは電車の絵を描くことです。

夏休み中どこへも連れて行ってもらえなかったこうたんは自分ひとりで出来る楽しみを見つけたのでしょう。

電車の写真が乗っている絵本を見ながらいろいろ描いています。
コレがなかなか上手なのよね〜。

だいぶ成長しました。

でも、上手になったのは電車の絵だけです・・・。他の物の絵は描こうともしません・・・。

で、自分で描いた作品を「ねえ、写真撮りたいんだけど」と言って自分で撮っていました。

こうたんのかわいい足も入っているでしょ!

 こうたんのお部屋へ