こうたんのかんさつ日記 


<<前のページ | 次のページ>>
2009年10月28日(水)
やっともらえた

今日はこうたんの6歳のお誕生日です。

お誕生日会はこの前の日曜日にやってしまったので、みんなからのプレゼントはもう受け取り済み。

でも、パパとママからのプレゼントは今日やっともらえました!

いつも見えるところに置いてあったので

「ねえ、あれはいつもらえるの?」と毎日気になっていたこうたん。

よかったね〜。

こんなこうたんももう6歳。

早いですねぇ。

なかなか「か行」が言えないこうたんはこの前からことばの教室の通っています。

最初の知能テストでは意外にも年齢相当の結果がでましたがことば関係は1年ほど遅れているそうです。

やっぱりね・・・。

でも1年程度の遅れでよかったわ。でもしゃべりはじめたのもみんなより1年ほど遅れていたからこうたんにしてみれば順調に育っているってことよね?!

小学校に入るまでなんとか言えるようになるといいんだけどね・・・。

だって名前に「こ」がついているから自分の名前が言えないとまずいでしょ・・・。

2009年10月25日(日)
盛りだくさん

今日はこうたんの幼稚園がある地区のお祭りに参加してきました。運動会でやったマーチングを披露するのですが、こうたんは運動会をお休みしてしまったので、最初で最後のマーチングです。

という訳で、じいじ、ばあば、ゆーちゃん総出でこうたんの晴れ姿を見に来ました。

小雨が降り寒い中みんながんばっていました。
こうたんは音楽に合わせて踊ったりすることが好きなのでとても楽しそうにやっていました。

なかなか衣装も決まってるし!

で、みんな集まると言うことで午後からはちょっと早いこうたんのお誕生日会をすることになっています。

今日は盛りだくさんですねぇ。

しかも寒いのにアイスクリームでできたケーキを希望していたこうたん。

こういうケーキは夏がお誕生日の人にしましょうよ・・・。

2009年10月17日(土)
ディズニーシー

今日は運動会に参加できなくてかわいそうだったこうたんのために?、ディズニーシーに行ってきました。

遊園地に行ってもすぐに
「ねえ、もう帰る?」と聞くこうたんなので、

行く前に「ちゃんと乗り物乗ってよ!」「すぐ、帰るって言わないでよ!」「お土産は一番最後だからね!」と言い聞かせてから出かけました。

開園すぐに入場したので、最初のほうはほとんど待ち時間もなく乗ることができました。
でも、一番最初に乗ったのが刺激が強すぎたのかかなりブルーになったこうたん。やっぱり今でも暗くなるアトラクションは無理なようです・・・。

もっと小さい子だって乗ってるのにね・・・。

というわけで安心して乗れる電車にのってほっとするこうたん。これじゃあ普段の生活と変わらないんですけど・・・。

それでも一通りはショーやアトラクションをこなし、帰る頃には夕方になっていました。

そしていつものように遊園地の外を走っているモノレールに乗ってから帰ってきました。

「ディズニーシー楽しかった?」って聞いたら「ううん」だって・・・。

もうディズニーシーは行かないそうです。

いつになったら楽しめるようになるのかしら?

2009年10月16日(金)
こっちも載りました

インプレスジャパンさんの年賀状用の本にも載りました〜!!

こちらは「ふぉと・ねんが」の方が多くて4カット載ってます。
暇だったら本屋さんでチェックしてね〜。

2社に送って2社とも載るなんてさすが、顔だけはいいこうたん。
まあ、良く撮れた写真だけを厳選して送っているからなんですけどね〜。

とても実物のこうたんは見せることができません。本能のままに生きているこうたんですから!

2009年10月13日(火)
すっかり復活

連休も終わって今日からママと二人の生活のこうたん。

今日と明日は運動会の振替休みなので、インフルエンザじゃなくてもお休みだったんです。

でもまだ外へは行けないこうたんなので、家の中で遊んでいます。

いろいろ並べてフリーマーケットごっこでもしているんでしょうか?
「いらっしゃいませ〜」と1人でやって遊んでいます。
誰も相手にしてくれないので・・・。

でも、こうたんは普段から家の中で1人で遊んでくれるので楽ですね。
「一緒に遊ぼうよ〜」と言われないので。

というか、手を出すと怒られます・・・。

2009年10月12日(月)
あ〜うるさい!

熱もすっかり下がり、すっかり治った気のこうたん。

自分から歯を磨いて洋服に着替えていました。どこかへ出かけるつもりなのかしら?

たしかに、こんなに元気で休日に家にいることってない家族ですからね〜。
でも、熱が下がってから2日は外出してはいけないので、今日も家で遊んでね。

よっぽどやることがないのかパパと仲良く?かるたをやっていました。途中で怒り出しましたけど・・・。
まあいつものことです。

ちょうど3連休でパパが家にいたので助かりました。
ママは買い物にも行けたし。

平日だったら我が家の食料は尽きてしまうところでしたよ〜。

で、3日も密室でこうたんと過ごし、寝室も一緒、ごはんも一緒に食べお風呂にも入ったパパとママだったので、うつるのでは?と心配しながら過ごしていたのですが今のところうつることもなく済みました。

なんでうつらなかったのかしらね〜。

それはインフルエンザじゃなかったから、なんて思ってしまいます・・・。

2009年10月11日(日)
本当にインフルエンザ?

昨日の検査でインフルエンザA型の陽性が出たこうたん。
この時期にA型が出たらほぼ新型インフルエンザだそうで、今日の運動会はもちろん欠席です。

こうたんは喘息もあるので、インフルエンザにかかったら重症になりやすい要素をもっていたので、かなり気をつけていたんですけどね〜。

で、症状はというと、昨日の39度の熱が最高で今朝は37度台に下がっていました。そして午後には平熱に。

昨日の異常行動がなければ運動会参加してましたね・・・。

で他の症状はというと、何もありません。ちょっと咳が出るくらいで、鼻水もないし、ぐったりもしません。

本当にインフルエンザだったんでしょうか?ちょっと疑ってしまいます。

でも、これでびくびくしながら外出を控えることもしなくていいし、予防接種も受けなくていいので、結構ラッキーかもと思ってしまうほどの軽症で済みました。

2009年10月10日(土)
あらら〜

昨日から熱を出しているこうたん。

11日が運動会なので出られないと困ると思い、昨日病院に行ってきたのですが熱が出てからまもないので、インフルエンザの検査をしても反応が出ないとのこと。午後になって熱が上がってきたらまた来てください。と言われたのですが、午後になって37度台に下がってきたので一安心。

そして今日も午前中は37度台だったので、明日はがんばって練習してきた組体操とマーチングだけ出ようと話をして、ばあば達にもお弁当のお願いをしていたのが1時頃。

ところが2時頃になって熱を測ってみると39度も!まあこれだけなら明日に備えて安静にさせておいたのですが、急にトイレに行ったと思ったら洗面所に行って歯を磨きだし、パジャマを脱いで「着替えるの」と。

いつも異常行動をしているこうたんですが、

「なんで、着替えるの?どこかに行きたいの?」と聞いても自分で何故着替えたのかわからない様子。

さすがにちょっと不安になって病院に行ってみるとなんと新型インフルエンザでした・・・。

という訳で、運動会の欠席が確定的になったこうたんでした。

せっかく練習してきた幼稚園最後の運動会だったのに残念だね〜。
ママもこうたんの晴れ姿の写真が撮れなくて残念だよ〜。

2009年10月6日(火)
祝!掲載

そろそろ年賀状の季節なんですね〜。

来年の年賀状素材集で写真を募集していたので応募してみました。

さすがこうたん。掲載されました〜!!

翔泳社さんのこの4冊にこうたんが載ってます。とりあえず一番大きく載っているのは「パパッと出せるデジカメ写真」という本です。4冊に載っていますがすべておなじ写真なのであしからず。

暇な人は本屋さんでこうたんを探してみてね〜。

出版社から記念に4冊もいただいたのに今年は使えないですね・・・。残念。

2009年10月1日(木)
賭けに強い

今日は都民の日で幼稚園がお休みでした。すっかり忘れていて予定外のお休みにがっかりしているママです・・・。

そんなこうたん、幼稚園でなわとびの練習をしているそうです。

で、「4回跳べるようになったよ」と言うので

「じゃあ、もっと練習したら?」と言ったら

「うん」と言って廊下で練習するこうたん。5分もしないうちに戻ってきました。

「もう練習終わったの?」

「うん」と。

「もっと練習しないとできるようにならないよ。」

「じゃあ、ママも一緒に見てて」と言うので廊下に出て見てみると、ドスドスとすごい音で跳んでいます。これじゃあ跳べるわけないわ・・・。
しかもどんどん前に行っているし・・・。

そんなこうたんを見て「じゃあ、10回続けて跳べるようになったら100円あげるよ」と言ったら急にやる気が出てきたこうたん。
あまりにもうるさいので下の駐車場でやることにしました。

で、練習すること30分。

賭け事に強いこうたんは10回跳べるようになりました。最高記録は20回!

こうたんにやる気を出させるにはご褒美をあげるしかないみたいね。
小学生になったら大変そうだわ?!

 こうたんのお部屋へ