こうたんのかんさつ日記 



<<前のページ | 次のページ>>
2010年5月23日(日)
おじいちゃんとパチリ

今日の夕方の便で帰るこうたん一家。

昨年まではママとこうたんはのんびりと1週間ほど滞在できたのですが、小学生になってしまったので残念ながらあっという間の札幌でした。

帰る前におじいちゃんと記念撮影。なかなか二人とも決まってるじゃない!

それからレンタカーのデミオくんとも記念撮影。

ところで、こうたんのリュックの中身、学校の宿題が入っていたんです。
自分からリュックに入れて重い思いをして毎日背負っていたのに結局やらずに家に帰ることになりました。

持っているだけでやった気分になったのかしら?

と言う事は今日の夜が大変ですね〜。宿題たまってますから・・・。

2010年5月22日(土)
1周忌

今日はおばあちゃんの1周忌の法要でした。

朝からもりもりごはんを食べるこうたん。
最近よく食べるようになりましたね〜。

法事の席では飽きてしまったようです。いちごで遊んでます・・・。

ぎゃーぎゃー騒がないからいい子にしているのかと思いきや実態はこんなもんです・・・。

そして今日のホテルは温泉にプールまでついています。

言うことをきかずにパパに怒られて
「パパなんかきらい!温泉も行かない!」と言っていたこうたんですが、結局連れて行ってもらいました。

しかも「温泉は行くけどプールはぜったいに行かないからね」と言っていたくせに、10時の閉館まで2時間近くプールで遊んで、温泉に入ってきたこうたんでした。

全く自分の発言に責任を持たないこうたんです。
この性格、直るんでしょうか?ちょっと心配です・・・。

2010年5月21日(金)
札幌へ

このところこうたんが反抗期らしく、この日記を書く元気もないほど毎日怒っていました。

ちょっと落ち着いたので本日(6/7)思い出しながら書くことにしました。

明日のおばあちゃんの1周忌の為にこうたん一家は本日から札幌へ行くことに。
パパは午前中で早退し、こうたんが下校次第すぐに出発です。

モノレールはぴかちゅうモノレールが来てこうたんは大喜び。
マイカメラを持参したこうたんは撮られるより撮る方に夢中です。

5時発の便で札幌へ行きレンタカーを借りてホテルに着いたのが8時過ぎ。

こうたんのために温泉付きのホテルです。

ホテルに着くなり早速こうたんに誘われてパパとこうたんは温泉へ。
どっちがおやじかわかりません・・・。

そしてホテルはツインにエキストラベッドでトリプル。さすがに添い寝はきつくなってきたのでね。
仲良く温泉に入った仲ですが、ベッドはこうたんとママが普通のベッド、パパがエキストラベッドと割り振っていました・・・。

パパってかわいそうね・・・。

2010年5月16日(日)
不満・・・

先週おまつりのチラシが貼ってあり、わたあめややきそばって書いてありました。

なのでパパと行くのを楽しみにしていたこうたん。

いつもならずぐずぐだらだらしてやらない宿題も行く前になんとか終わらせて楽しみに出かけていったのですが・・・。

パパからのメールで不満そうなこうたんの後姿が届きました・・・。

どうもお祭りと言ってもフリーマーケットや地元の人がわたあめややきそばを配っているようなお祭りだったみたいです。

こうたんのイメージした屋台のたくさんあるお祭りとは程遠かったようで・・・。

わたあめややきそばは無料で配っていたのにいらないだってさ!
カキ氷はちょっと欲しかったみたいだけど自分で言えなかったから食べられなかったそうです・・・。

こうたんは不満だったけど今日は早々に宿題が終わってよかったわ!!

2010年5月15日(土)
卒園アルバム

幼稚園の卒園アルバムが出来上がったので取りに行ってきました。

こうたんの卒園アルバムです。

なかなか凝っていますよ!アルバムの表紙は自分で描いた絵になっています。

ということは1人1人違うってことですよね〜。

毎月卒園アルバム代を積み立てた成果ですね・・・。

で、こうたんのアルバムに載っている写真。
ぎこちない笑顔ですね・・・。

2010年5月11日(火)
あさがおの種まき

今日は学校であさがおの種まきをしたそうです。

教材用のあさがおの種らしく、1人ずつ種と肥料と名前を書くプレートが入っているようです。

そして、人の目で選んだ「特選の種」だそうで・・・。

まあ、そうようね〜。

そのへんの種を植えて1人だけ芽がでなかったら悲しいモンね。
それでも、中には芽が出ない種もあるんでしょうね〜。

こうたんのあさがお、無事に芽が出るといいね。

2010年5月10日(月)
先に宿題

学校から帰ってきたら宿題をやってから遊びに行くのが約束になっているこうたん。

やってます、やってます。

やりたくなくてぐずぐずだらだらしていると遊ぶ時間が減るのが少しわかってきたようで、急いでやります。

なので、字はざつ、終わったらすぐにランドセルに入れないで机の上にだしっぱなし、給食の袋は洗うところに出さない、などなどあげるときりがありませんが、怒られる要素はあちらこちらにあります。

前の日の終わった宿題を見ると先生の赤ペンで
「もっとていねいにかきましょう」と書いてありました・・・。

ママが言ったってちゃんとやらないんだから先生に直してもらいなさいね〜。

そして昨日の夜片付けなさいと言われて適当におもちゃばこに出ているものを放り投げていたのでこうたんが学校に行っている間に整理をしていたらおもちゃ箱から教科書が出てきました・・・。

「今日、こくごの教科書忘れて行ったでしょ!」と言ったら

「でも今日は使わなかったらからセーフだったよ」だと!

全く反省の色が見えないこうたんです。

毎日毎日疲れるわ・・・。

2010年5月9日(日)
こうたんと仲間達

こうたんのベッドです。

いつもは出窓において寝ているぬいぐるみたち。

今日は一緒に寝ているようです。

ずいぶん積み重なってますねぇ。

ちなみにこうたんは毎日ぬいぐるみをきれいに並べてハンカチの布団をかぶせてあげてから、自分の寝床を作って寝ます・・・。

とっても狭そうですが何かに密着しているほうが安心するのかしら?

2010年5月4日(火)
あっという間

今年のゴールデンウイークはどこへも出かけなかったこうたん一家。

暇で暇でしょうがないかと思っていたのですがなんだかんだと忙しく、気がつけば残りもあと1日。

昨日から1泊でまたまたパパの実家にお泊りに行ったこうたんとパパ。
ママのつかの間のお休みでした。

で、お昼前に帰ってきて今度は用事があって、ママの実家に行くと、待っていると言うこうたん。今日からじいじとばあばは旅行だからゆーちゃんしか居ないけどいいんだって。

という訳でパパとママが買い物に行っている間にゆーちゃんと二人でお留守番。

最近は似たもの同士で気が合うようで、

「もう仲良しになったの。」と言っていました。

よかったね〜。

で、お留守番していた二人に子供の日のプチケーキのお土産。
けんかしないで食べるの決めてね〜。

2010年5月2日(日)
早めの節句と掲載雑誌

今日はちょっと早い節句のお祝いをしました。

いつものように全員集合です。

このまえ入学祝いをやったから今年はなしでもいいか、と思っていたのですがみなさん来る気満々だったので、やることに。

こうたんは、なんだか最近よくみんな来るなぁと思ってる?

みんなこうたんがらみで集合してるんですけどね。

で、年末にこうたんのやったお仕事の雑誌が発売されていました。

最初で最後のギャラをもらったやつです。

幼稚園の先生などが使うための雑誌なので、小さい本屋さんには置いていないかもしれないけど、暇な人は本屋さんで探して見てみてね〜。

 こうたんのお部屋へ